よこみち歩き

山歩きやお散歩、食べたもの、その他アウトドアにまつわるあれこれ

衣笠山公園から大楠山へ ひだまり里山ハイキング

大楠山は何度も行ったことがあるのだけれど、今回は登りも下りも初めてのコース。

あ、下りは初めてじゃないかも。覚えてないので、初めてに等しいということで。

大楠山までの途中は車道に何度か出るコースで、三浦の里山の風景が楽しめるフットパスといった感じでした。

お天気もよく、完全にひだまりハイキング。

思ったよりアップダウンがあったり、小川沿いの道があったりと、変化があって気軽に楽しく歩けるコースでした。

三浦丘陵はまだまだ未知の道がたくさんあります。

衣笠山公園と大楠山について

衣笠山公園(きぬがさやまこうえん)と大楠山(おおぐすやま)は、神奈川県横須賀市にあります。

三浦半島の真ん中あたりです。

衣笠山公園

衣笠山公園は、桜の名所で、日本さくら名所100選にも選ばれています。公園内の桜の木は約2,000本もあるとか。衣笠山公園の指定管理者のサイトには「サクラ日本100選に選ばれて」と書いてあるのですが…いいのでしょうか)

真冬の今回は関係ない話で…と言いたいところですが、桜が立派に育っていて、公園のてっぺんにある展望台から見えるはずの富士山が、桜の枝にさえぎられてよく見えませんでした。

富士山は大楠山からよく見えるので、別に構わないんですけどね。

園内にはアスレチックもあり、子連れだと先に進めなくなりそうです。

アスレチック

子どもの頃に来てみたかったなぁ。

大楠山

看板

大楠山は、三浦半島の最高峰標高は242mですが、最高峰だけあって山頂からの眺めも最高です。
富士山はもちろん、三浦半島の全景や、房総半島、伊豆諸島など、海から街から一望できます。

コースが複数あるので、アクセスや歩く距離に応じたコース取りができるのもいいです。

冬のひだまりハイキングにうってつけの山です。

衣笠城址

衣笠山公園から大楠山へ向かう途中には、衣笠城址があります。
平安時代から鎌倉時代にかけて三浦半島に勢力を張った三浦一族の本城の跡だそうです。

山城なので、興味がないと「城…ですか……」という感じです。私のことですけど。
山城は仕事の関係で少し調べたことがあるんですが、魅力を感じず…。

山城といえば春風亭昇太だよね!くらいのイメージです。山城好きの方には申し訳ないけど!!

 

では行きます

ではでは行きますよ。

【本日の行程】
JR衣笠駅衣笠山公園~衣笠城址~大楠山~阿部倉の大楠山登山口=JR逗子駅

衣笠コースから大楠山へ登頂し、塚山・阿部倉コースで下山します。横須賀市のサイトに、コースの概略が掲載されています。

横須賀市のサイトはこちら▽
大楠山(おおぐすやま)|横須賀市

交通情報

今日は公共交通機関を使います。

行きは横須賀線に乗り、JR衣笠駅で下車します。
逗子駅から先は電車の本数が少なくなるので、事前に電車時刻を調べてから行った方がいいです。

衣笠駅前は商店街があり、マックやオリジン弁当といったチェーン店から個人商店まで、色々なお店が軒を連ねています。
行く時間によっては、ここでお弁当を調達するのも楽しそうです。

衣笠駅からは徒歩です。

下りは大楠登山口から京浜急行バスに乗り、JR逗子駅に出ました。逗子は京急線もあります。

衣笠山展望台をめざして

まずは、JR衣笠駅から衣笠山公園の展望台をめざします。

駅の標高が約18mで、展望台のある場所の標高が約133mなので、115mの標高差があります。公園だと思って甘くみてると、痛い目に遭うかも!

商店街の途中でガード下をくぐり、衣笠病院の横を抜ける道から行ってみました。
住宅街の中に、手書きの案内板▽

案内表示

この先「え、ここ?ここ通るの?」と少し焦るくらい細い道を通り抜けると、公園入口です。

入口

どうも表門じゃなかったみたい。でも道としては面白かったので、この経路にしてよかったです。

公園内も道が入り組んでいるので、地図を用意するか、スマホなどで地図を確認しながら行った方が安心です。

ムササビがいた!▽

ムササビの工作物

駅から20~30分で、展望台に到着です。展望台から、桜の枝越しに今日の目的地の大楠山や富士山が見えました。

富士山

桜の時期だと富士山は見えなくなりそうです。
別の方角には、横浜みなとみらいのビル群も見えました。

山城へ

さあ、次は衣笠城址へ向かいます。

公園を下り、一度車道(国道27号線)に出て信号を渡り、向かい側の丘陵に取りつきます。

車道を渡る

途中の尾根や岩が、山城っぽい…?

城址

三浦一族の本城とのことですが、あまりピンときません。小机城址横浜市)のほうが、まだ素人でも「おぉ!」っとなりますね。

ここが城の中核▽

衣笠城址

「ふ~ん」と思いながら、山城を越えていきます。案内板もあるにはありますが、素人には分かりづらいです。具体的な解説板でもあればいいなぁと思いますが、キビシイんでしょうね。

迂回路を行きます

衣笠城址から大善寺の脇を通り、舗装路に出ます。高速道路横の細い道です。

本来は、途中で高速道路下をくぐって西に行くのですが、2020年3月まで工事で通行止めになっていました。
案内板が出ていますが、事前に確認しておくと安心です 大楠山ハイキングコースの迂回コースのお知らせ|横須賀市 )

里山の景色▽

里山

このコースは、山歩きではなくフットパスといった感じですね。

高速道路(横横)下のトンネルを通り、ようやく山道に入ります。道があると知らないと、通り過ぎてしまいそうな入り口です。

ここから山道に入ります▽

入口

山道とは言いつつも、ゴルフ場の横を通るのでこんな道も…▽

柵がある道

山頂の手前で、トイレ休憩。
菜の花畑が広がっているのですが、まだほとんど咲いていないなかったです。水仙は真っ盛り。

紫陽花は…▽

あじさい

山のブログをやると、つい花の写真を載せたくなってしまうのはなぜなのか…(枯れた花だけど)

山頂!

トイレから山頂はすぐです。
展望台があるので、迷わず登ると

富士山

相模湾越しに富士山。

三浦半島の全景もバッチリ▽

三浦半島

低山ながらも、大楠山の展望は素晴らしい。

ビューハウスも健在でした▽

レストハウス

本日のおひるごはん

本日のおひるごはんは、お味噌汁とお煎餅!

みそ汁

え!?ダイエット!?

違います。下山してから、横須賀海軍カレーを食べる予定なんです(←この時点では、この予定だった)。

それよりこのお味噌汁、永谷園の即席味噌汁なんですが、具だくさんでおいしい!お気に入り。
仕事のお昼ごはん弁当に、このお味噌汁をつけると贅沢感が出るので、ここぞって日に使っています。

普通タイプ(赤袋)と減塩タイプ(黒袋)とで具材が全然違うので、気分で楽しめます。ぜひ食べてほしいです。

大楠山の山頂は広々としていて、ベンチもあるし、のびのびくつろげるのもいいところ。

山頂の広場

ですが、海軍カレーが待ってる!ということで下山です。

 

下山は阿部倉コース

下りは来た道を少し戻り、途中から別の道に分かれます。

三浦丘陵らしい常緑樹の中を下ります。

下っていくと、小川沿いの道になります。途中には橋も▽

下山道

あっと言う間に里に着きます。

里山

なぜかにゃーがたくさんいました。

ねこ

みんなふくふくつやつや。港からは離れているのになぜ?

 

寄り道はカレーではなく…

里の道をしばらく行くと、バス通りに出ます。

もともとの計画では、ここからJR衣笠駅に戻り、横須賀へ行って海軍カレーを食べるはずだったのです。

が、しかし。諸事情により中止。残念!

だったら逗子駅に出たほうが帰りやすいので、大楠登山口バス停から京浜急行バスで逗子へ行くことにしました。
バスは1時間に2本なので、計画的に利用するのがオススメです。

だけど山頂でお味噌汁とお煎餅だけだったので、正直はらぺこ。何か食事を…と思って逗子駅前の商店街をさまようと、いい感じの食堂が。

しかも禁煙て書いてある!

ということで、仙満亭ワンタン

ワンタン

ワンタン(561円)

これが大正解。
これまで逗子駅あたりで食事するところがほとんどなくて困っていたのですが、いいお店を見つけました。なんで今まで気づかなかったんだろう。

日が傾いてきて寒くなってきていたので、ワンタンの温かさが身にしみます。おいしい。

今日は3時間半ほどの行程でした(下山はバス停まで)。

帰りはJR逗子駅から横須賀線に乗って帰ります。寝そうだな。じゃ。